【マイクケーブル比較】MOGAMI 2534 vs MOGAMI 2549 vs OYAIDE QAC-222G 【ギタリスト向け】

qac222g機材レビュー
qac222g

※本サイトでは、アフィリエイト広告を利用、またはプロモーションが含まれている場合がございます。

みなさんこんにちは、みそらく(@misoluck)と申します。

先日Axe FX2を入手し、KemperとAxeのアウトプットからオーディオインターフェースのインプットに繋ぐケーブルを改めて検討してみました。

今までは特に比較することもなくMOGAMIの2534を使用していましたが、今回は同じくMOGAMIの2549とOYAIDEのQAC-222Gを購入しましたので、比較した結果をレビューしてみたいと思います。

※先述したようにアンプシミュレータからオーディオインターフェースの接続用ケーブルとしての比較レビューになります。

また、今回ケーブルを作成するにあたっては、NEUTRIK ( ノイトリック )のNP3X-BとNC3FXX-Bを使用しました。

NEUTRIK ( ノイトリック ) / NP3X-B
サウンドハウスで購入


NEUTRIK ( ノイトリック ) / NC3FXX-B XLRメス キャノン コネクター
サウンドハウスで購入


スポンサーリンク

MOGAMI 2534

■マイクケーブル
■4芯
■外径:6mm
■OFC(無酸素銅)

2534は4芯のマイクケーブルになります。

まず全体的にバランスが良く、解像度が高いという印象です。

変なくせなどもなく、きれいにアンプシミュレータからの音を送ってくれているなと感じました。

ただ、ローはしっかりと出てくれていて、歪んだギターでの刻んだフレーズにおける音圧感がしっかりと出せるケーブルだと感じました。

歪ませたギターを録る場合には非常に向いているかと思います。

個人的には今回比較した中で一番好みの音でした。

MOGAMI ( モガミ ) / 2534-1m Black
サウンドハウスで購入


MOGAMI 2549

■マイクケーブル
■2芯
■外径:6mm
■OFC(無酸素銅)

MOGAMI 2534が4芯なのに対し、MOGAMI 2549は2芯のマイクケーブルになります。

違いはそこくらいなのですが、音の印象はそれなりに変わるなと感じました。

音のバランスや解像度は2534とほぼ同じなのですが、ローの出方とハイの出方が2534と少し異なる印象です。

2534に比べてローがすっきりしていて、なおかつハイが良く出てくるなという感じです。

とはいえローが出ていないというわけでもなく、ハイも出過ぎてはいない感じ。

クリーンやクランチの音を録る場合には2549の方が合う気がします。

MOGAMI ( モガミ ) / 2549-1m Black
サウンドハウスで購入


OYAIDE QAC-222G

■オーディオ用ケーブル
■導体:HC-OFC(アニール) 0.4sq
■絶縁体:PE(ポリエチレン)
■シールド:編組率90%
■内部シース:LDPE(低密度ポリエチレン)
■外装:PbフリーPVC

こちらはギター用にチューニングされたケーブルということで、購入前から期待していました。

ただ結論から言うと、アンプシミュレータの出力からインターフェースの入力につなぐ用のケーブルとしては、好みではありませんでした。

解像度は高いのですが、中高域が不自然に強調されたような音になってしまう感じです。

クリーンはこれはこれでいいかもと思うのですが、歪ませると少しやりすぎ感が出てしまうなと。

ということで、QAC-222Gの方はギターからアンプおよびインターフェースにつなぐ用のケーブルとして使用するのが一番良い使い方だと思います。

実際にケーブルを作り直して、オーディオインターフェースの出力からアンプシミュレータにつなぐバランスケーブルとしてQAC-222Gを使用してみましたが、こちらはとてもいい感じでした。

なので、アンプシミュレータの最終出力に使用するケーブルとしてではなく、ギターからのインプット用のケーブル(いわゆる普通のギターシールド)として使用するのが最適なんだと思います。

OYAIDE ( オヤイデ ) / QAC-222G
サウンドハウスで購入


スポンサーリンク

まとめ

ということで、今回はKemperやAxeなどのアンプシミュレータの出力からオーディオインターフェースの入力に使用するケーブルとして、3種類のケーブルを比較してみました。

基本的にはMOGAMIの2534を使用して、場合によっては2549を使用するというスタイルでいこうと思います。

QAC-222Gに関しては、ギターの素の音をオーディオインターフェースの出力からアンプシミュレータに入力する用のケーブルとして使用していこうと思います。

皆さんも、ご自身の環境に合わせて色々なケーブルを試してみてください。

ということで、ここまで読んでくださりありがとうございました。

普段はYouTubeで、ギタリストに役立つ動画や演奏動画、オリジナル曲などを投稿していますので、是非ともチェックしてみてください。

みそらく/misoluck
アニソンライクなオリジナル曲をどんどん作っていきますので、聞いてみてください! また、演奏動画も不定期でアップロードしていきます。

Twitter、Instagramもフォローしていただけると嬉しいです。

また、オリジナルアルバムを各種ストリーミングサイトで配信していますので、よろしければ聞いてみてください。

TAB譜はこちらから購入できます。

みそらく/misoluck
ギターと作編曲
サウンドハウス

コメント

タイトルとURLをコピーしました